未来の芸術を紹介する「未来芸術家列伝」の一環として、2017年10月26日 - 11月5日に新宿のS.Y.P Art Spaceで「宇宙と貨幣」展(主催:アートユーザーカンファレンス)が開催されました。
未来芸術家列伝IV:宇宙と貨幣
主催者 ご挨拶
このたび、未来の芸術作品を紹介する展覧会「未来芸術家列伝IV:宇宙と貨幣」を開催する運びとなりました。本展では、未来の作品として《宇宙》と《貨幣》を選んで展示しています。
《宇宙》は138億年前に誕生したと言われており、現在も日々新たな発見をもたらしている対象です。マルセル・デュシャンのレディメイド以降、芸術の概念は、作家が創造するものから、観賞者が発見するものへと広がりました。最古のレディメイドである《宇宙》は、そうした動向の終着点に現れる作品だとも言えます。
《貨幣》は人類の歩みにおいて「信用創造」という過程で生まれました。つまり、未来への信用を担保にして現代に現れた対象です。それは未来のイコン、フェティッシュとして、私たちの信仰心に問いかけてきます。それは抽象性と象徴性が極点に達した姿だとも言えるでしょう。
本展は、「東京ツアー「人間/時間/空間のヒエラルキー」国会前集合」、「宇宙と貨幣」と続いていきますので、あわせてご高覧ください。
《未来芸術家列伝IV:東京ツアー「人間/時間/空間のヒエラルキー」国会前集合》
日時:2017年11月7日
集合場所:国会議事堂前
《未来芸術家列伝IV:オーダーと第Ⅰ次世界大戦》
会期:2017年12月29日 - 2018年1月2日
会場:青山|目黒(東京都目黒区上目黒2-30-6)
An Art User Conference